人気女性アイドルグループNiziUとして活躍されている、リオ(RIO)さん。
今回は、リオさんの家族構成について紹介します。
ぜひ最後までご覧ください!!


NiziUリオ(RIO)の家族構成(ペット・犬)

NiziUリオさんは、4人家族です。
- 父親
- 母親
- 兄
- ご本人
上記ご家族に加え、ペットのワンちゃんが3匹います。

犬種は【ミニチュアダックスフンド】、お名前は【マリオくん、マリコちゃん、マリタくん】だそうです!
リオさんは愛犬達を、とても溺愛しているようで、よく会いたいと発言されています。

それでは、続いてご家族について、お1人ずつ詳しく紹介していきます!
NiziUリオ(花橋梨緒)の父親(お父さん)について(職業)

NiziUリオさんの父親は、一般人の方の為、名前や職業は公表されていません。
リオさんのご両親は、NiziUを発掘したオーディション番組、虹プロジェクト(虹プロ)で、ビデオレターに登場しています。

お父様もお母様も、美男美女なご両親ですよね!
ご両親お二人で、ビデオレターに出演されるという事から、ご夫婦の仲の良さが伺えますね。

どちらかというとお父様似でしょうか・・・?
ご両親からのビデオレターに号泣されたリオさんからは、良好な親子関係が伝わります。


お父様は、リオさんの夢を応援されています。
なんと虹プロジェクトのオーディションをリオさんに教えたのは、お父様だったんだとか!
【RIO】はじめは、お父さんがオーディションの話を持ってきてくれました
/引用元:ORICON NEWS
最初はリオさん自身も悩んだものの、日本以外でも挑戦してみたい!という気持ちから虹プロジェクトに応募したそうです。
だけどその時は自分の将来について一番悩んでいた時期だったので、すぐに「受ける!」という決断はできなかったのですが、今後の自分がやりたいことを考えた時に日本以外でも挑戦してみたいと思い、応募してみました!
/引用元:ORICON NEWS
もしお父様が、提案をしていなければ、現在のNiziUでのリオさんの活躍は見られなかったかもしれませんね!
NiziUリオ(RIO)の母親(お母さん)について(職業)


NiziUリオさんの父親は、一般人の方の為、名前や職業は公表されていません。


リオさんは、小学校2年生からダンスを習っており、「EXPG」(EXILEが創設)ダンススクールにも所属していました。
リオさんの夢をかなえるために、ご両親が幼少期よりサポートされてきたことが伝わります。
虹プロジェクトの合格発表時には、真っ先にご両親に報告したいと思われたそうですよ。
【RIO】メンバーに選ばれた瞬間は実感が本当になくて、自分が今どうなっているのか理解できなかったです。だけど、すぐに両親の顔が浮かんできて、今すぐにでも連絡したいなと思いました。
/引用元:ORICON NEWS
実際に、ご両親に合格の報告をされた際、ご両親は涙を流し、喜ばれたと話しています。
【RIO】両親に連絡した時は、電話越しでとても泣いていました(笑)
/引用元:ORICON NEWS
また、お母様からの「頑張ったね」の言葉で、リオさんも涙されたんだとか。
「リオ本当によく頑張ったね!」というお母さんの言葉で私も涙が止まらなかったです。
/引用元:ORICON NEWS



リオさんにとって、お母様は1番の理解者なのでしょうね


ご両親の愛情を沢山受けて育ってきたリオさんと、ご両親の素敵な関係性が伝わりますね。
NiziUリオ(花橋梨緒)さんの兄弟について


NiziUリオさんには、お兄様が1人います。


調査しましたが、お兄様の年齢は、公開されていませんでした。
お兄様の、プライバシーを大切にされている事が伝わります。
リオさんはインスタグラムに幼少期の画像で、お兄様との写真を公開されています。




顔はスタンプで隠されていますが、仲が良さそうな雰囲気が伝わってきますよね。
お兄様について、分かっている事は2つあります。
①リオさんはお兄様を「おにいちゃん」と呼んでいる
動画内でご自身の幼少期について説明された際、「お兄ちゃんが~」という発言がありました。



NiziUの中ではお姉さんポジションのリオさんですが
プライベートでは可愛らしい妹なのですね!
②お兄様は野球少年だった
カウントダウンTVに出演され、思い出の夏ソングを、リオさんがお話しされました。
その際に「お兄ちゃんが野球をやっていて~」と発言しています。



お兄様の野球の影響から、リオさんの思い出の夏ソングは
【GReeeeN – キセキ】でした
お兄様について、今後新しい情報が入り次第、更新していきます。
まとめ
いかがでしたか。
今回は、NiziUリオさんの家族構成についてまとめました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
















コメント